どうも。なかせです。(@nakase_kimama)
突然ですが、メバリングに適したラインって何か分かりますか?
・そもそも初心者すぎてどういうラインがあるのか分からない。
・どのラインを選べばいいのか分からない。
・ラインの選び方や特性が知りたい。
って方が多いのではないでしょうか?
商品もたくさんあるので迷ってしまいますよね。でも安心してください!
要点を押さえれば選ぶのって案外簡単なんです。
この記事ではメバリングでの最適なラインをご紹介します。また選び方のポイントについてもお話しします。
この記事を読むことで最適なメバリングラインが分かり、選び方も分かるようになるのでぜひ最後までご覧になってくださいね。
この記事で分かること
・メバリングに最適なラインについて
・メバリングに使用できるラインについて
・メバリングでのライン選びについて
メバリングで主に使用するラインはフロロカーボンラインとPEライン
メバリングシーンで主に使用するラインは2種類あります。
- フロロカーボライン
- PEライン
主にこの2種類だけ覚えておけば大丈夫です。それぞれ強みと弱点があるので状況に合わせたり釣り方に合わせてラインを選択していくのが大事になります。
岩場やジグ単で狙うならフロロカーボンラインがおすすめ
磯場や海底がゴツゴツしているような場所を探っていきたいときやジグ単メインで探っていくときにはフロロカーボンラインが絶対におすすめです。また初心者におすすめな要素もありますよ。
- 擦れに強い
- 比重が高く、沈むのが早いのでジグ単に向く
- リーダーを結ばなくても良いので初心者に優しい
これがフロロカーボンラインの強みです。
遠くのポイントやプラグで狙うならPEラインがおすすめ
先ほどのフロロカーボンでの釣りは比較的近距離での釣りを意識したラインです。
一方でこちらはフロートリグを使用して遠距離を狙ったり、プラグなどのジグ単より重めの仕掛けで狙う場合に使用します。細い割に強度が高く切れにくいので初心者に向く一方、リーダーの結束が必要で初心者にハードルがあるのも事実です。
まとめると
- フロートリグやキャロリグ、プラグなど重い仕掛けを扱う場合に有効
- 他の糸より細く強度がある
- リーダーを結束する必要があり初心者に少しハードルが高い
最適なメバリングラインはPEライン!
筆者が考える最適なラインはPEラインです。PEラインは強度に優れ重い仕掛けが扱いやすいうえメバルの強い引きにも対応しやすいためメバリングで最適と言えるでしょう。
擦れに弱い弱点もリーダーを長くすることである程度防ぐことが可能になりますよ。
PEラインはここで選ぼう
PEラインを選ぶときはヨリ本数や製法、コーティング、号数(lb数)で選びましょう。
ポイント1:強度で選ぶ〜ヨリ本数やコーティングが重要〜
PEラインはポリエチレンの繊維を束ねた細糸を4本から12本ヨリ合わせて作られており、ヨリ本数が少ない方が擦れには強いですが強度や飛距離などは低下してしまいます。ヨリ本数が多い方が強度や扱いやすさが向上すると覚えておきましょう。
また、PE原糸にフロロカーボンの粒子をまとわせコーティングを施したPEラインもあります。コーティングのおかげで強度低下を起こしにくかったり擦れで切れてしまうのを防ぐことができますよ。
ポイント2:号数で選ぶ〜推奨ライン号数は0.4号前後が安心〜
号数も重要で、細すぎても太すぎても良くありません。細すぎては重い仕掛けを投げたときに切れてしまいますし、太すぎては扱いにくくなり魚に見切られる原因にもなります。
0.4号を基準に堤防などで行う場合には0.3号、岩場などでサイズを狙う場合には0.5号などを使用するなど自身のスタイルに合わせて選択すると良いでしょう。
次にオススメなのはフロロカーボンライン
次にオススメしたいのはフロロカーボンラインです。初心者の方はこちらから始めた方がとっつきやすいかもしれません。
PEラインより引っ張り強度は落ちてしまいますが、傷に強かったりリーダーを結ぶ手間が必要ないなど初心者に安心の要素が多いです。
フロロカーボンラインはここで選ぼう
フロロラインを選ぶときは長さと強度(lb数)で選びましょう。
長さで選ぶ〜100mは必要!150mあると安心!
フロロカーボンラインは岩場やテトラポッドの隙間、ゴロタのサーフなど荒い場所での使用シーンが多くラインを痛めやすいです。
ラインの劣化が起こりやすいためちょくちょくラインを切ったりしないといけない場合もあるので最低でも100m巻きは必要で、150m巻きであれば当分心配はいりません。
使用シーンによってはPEラインよりもラインの寿命は短いと覚えておきましょう。
強度で選ぶ〜推奨強度は3lb前後〜
ジグ単メインであれば3lbもあれば糸を切られる心配はかなり低くなりますが、狙う場所がより荒い場所だと4lb〜5lbなども検討してみましょう。
プラグなどを投げたい人はキャスト時に切れないように4lbを使用すると良いでしょう。
そんなに荒くない場所で3lbでよく切られるという人は糸が傷ついていないか、ドラグがキツすぎないかをよく確認しましょう。
筆者おすすめのPEライン
DUEL(デュエル) PEライン 0.3号 アーマード F+ Pro アジ・メバル150M 0.3号 ライトピンク アジ・メバル
筆者イチオシのPEラインです。
こちらは通常のPEラインと製法が異なりPE原糸にフロロカーボン粒子をまとわせ更にコーティングまで施したもので、PEラインの弱点である風や擦れに弱いことを緩和したラインです。フロロ粒子をまとわせていることで扱いやすさも向上しているので初心者でも簡単に扱うことができますよ。
感度も非常に高く、ガツンとしたアタリが手元にダイレクトに伝わり大興奮ですよ。メバリングをより楽しめるのでオススメNo.1です!
アーマードFについて詳しく知りたい方は以下の記事をご覧ください。
サンライン(SUNLINE) PEライン ソルティメイト スモールゲーム HG 150m 0.3号 5lb サクラピンク
高感度・高強度のハイグレードPEを採用した4本組のPEラインです。強度は非常に高く安心感のあるファイトができますよ。このラインを使用してハマチを釣り上げている人もいるくらい強度の高さが自慢です。
価格は高いですが、その分品質は非常に高いので安心感のあるファイトがしたい人はこのラインがおすすめです。
筆者おすすめのショックリーダー
ヤマトヨテグス(YAMATOYO) フロロショックリーダー 30m 1.5号 6lb クリア
巻きグセのつきにくいソフトタイプのショックリーダーです。携帯性に優れる薄型設計で、糸を止めるラバーストッパーもあり性能と利便性を併せ持った非常に良いショックリーダーです。使用者も多いのも納得のショックリーダーです。
東レ(TORAY) ライン 銀鱗 50m 1.5号
釣り経験者におなじみのショックリーダーといえば『銀鱗』です。
こちらの魅力はなんといってもそのコスパの高さ!安価でも品質は悪くなく筆者も愛用しています。非常に安価で大容量なので一度購入したら長く使用することができますよ。
最初に買うならこのショックリーダーがおすすめです。
筆者おすすめのフロロカーボンライン
ダイワ(DAIWA) フロロライン 月下美人TYPE-F2 3lb. 150m 陽 サイトオレンジ
視認性が良く、ほどよくしなやかで初心者でも扱いやすいラインです。ジグヘッドの操作感も良好でアタリも取りやすいですよ。
フロロカーボンに色がつくだけでこんなにやりやすいんだ。と感じると思います。
フロロカーボンラインのなかでも扱いやさすさと実釣性能のバランスがよくおすすめできるラインです。
フロロカーボンを検討しているならこちらから始めてみましょう。
アジ・メバルFC
こちらは筆者が最初に購入したラインです。初心者であった筆者も問題なく使用でき数多くのメバル・アジを釣ってきました。70cm級のシーバスも釣ることができたため強度も問題なし。
こちらも実超性能は十分ですので、色付きのラインに抵抗がある場合にはこちらがいいでしょう。
ラインを使い分けしてメバリングを楽しもう!
メバリングではPEラインとフロロカーボンラインがおすすめだという話をしてきました。
初心者の方はショックリーダーの不要なフロロカーボンライン(月下美人 陽)から始めて釣りに慣れるのもありですし、メリットが多くその他の釣りでも最も出番の多いPEラインを選択するのも良いと思います。
筆者が個人的におすすめするのはPEライン(アーマードF+Pro)です。このラインで数え切れないほどの魚も釣ってきましたし、大きな魚も釣ってきたので信頼感No.1ラインです。
どちらも一長一短ありますのでうまく使い分けることで釣果を伸ばすことができますよ。まずはエントリーしやすい堤防でどちらかのラインを選択してメバリングを始めてみてくださいね。
今回はこのへんで。
でわでわ。
以下のメニューからまとめページへ行けるので活用してみてくださいね!
釣りをもっと楽しみたいなら釣りビジョンVODがオススメです。簡単に3分で登録でき、14日間無料で試すこともできますので興味のある方は是非登録してみてください。
コメントはこちらに