
※青字をクリックで読みたいところへ移動できます。

どうも。なかせです。(@nakase_kimama)
夏になると困る問題の一つが虫刺されですよね。
その中でも特に蚊に刺されて不快な思いをしている方は多いはず。この記事を見てくださっているあなたも蚊の被害に悩まされていることと思います。
でもいざ虫除けスプレーを購入しようと思っても成分の名前がどうとか書いてあってよく分からないし、どれも同じように見えてしまってなかなか選べないのではないでしょうか。
僕も全く同じでした。よく分からず購入して、スプレーしたのに刺されるなんてしょっちゅう。でも今では半袖半ズボンで夜釣りしてても一箇所も刺されないですよ!
この記事では虫除けスプレーの選び方からおすすめの虫除けスプレーについてご紹介していきます。
釣りやキャンプといったアウトドアシーンでも全く刺されず過ごせる脅威の防虫効果を持ったものから赤ちゃんや子供でも安心して使用できる肌に優しいものまでご紹介するのでご安心ください。
今回ご紹介する虫除けスプレーを使用することで蚊を気にすることなく夏のイベントを満喫することができますよ。
この機会にぜひ一つ用意しておきましょう。

最強の防虫(蚊)対策は虫除けスプレー

防虫対策は色々ありますがその中でも一番効果が高いとされるのが虫除けスプレーを使用することなんです。
こういったスプレーには蚊の嫌がる成分が入っておりこれが獲物を探すセンサーを狂わせるため、塗っておくだけで蚊などの虫の接近や吸血を防ぐことができるので他の方法に比べて圧倒的に簡単で手軽にそして高い防虫効果を期待できます。
防虫対策の種類
- 虫除けスプレー←最も効果的!
- 長袖の衣服を着用
- 汗をこまめに拭く
- お酒を控える
防虫対策としてはこういったものがあげられますね。
①の虫除けスプレーはスプレーするだけで刺されなくなるので最も手軽に行え便利です。
②の長袖の衣服を着用することも防虫として一定の効果がありますが虫を遠ざける効果はないので虫は寄ってきますし別の箇所を刺されてしまいますね。それに夏に長袖衣服を着用し続けるのも熱中症の危険性もありおすすめできません。体温が上がって汗をかき汗の匂いと呼吸が荒くなったことによる2酸化炭素の増大も蚊を寄せ付ける原因になります。
③汗をこまめに拭いたり着替えをするなど清潔を保つことも有効です。蚊は汗の匂いに刺激され寄ってくることがあります。サラサラのかいたばかりの汗ではなく靴下や少し時間の経ったシャツなどの汗の匂いです。こういった蚊の好む環境を作らないのも大事です。
④お酒を控えることも有効な方法の一つです。蚊やブヨ、アブなどの生物は体温の高い2酸化炭素の排出量の多いものに集まる習性があります。お酒を飲むと体温が上がり、アルコール代謝の過程で2酸化炭素が生成されますので最もかなどの生物を寄せ付けやすい状況になってしまい刺され放題ってことになるので屋外でのアルコール摂取は控えめが良いでしょう。
虫除けスプレーの選び方

虫除けスプレーの失敗しない選び方を3つご紹介します。
選び方1:有効成分で選ぶ
虫除けスプレーには様々な有効成分があります。昔から使用されてきており商品数が最も多いディート成分・近年日本で認可されたイカリジン成分・優しい天然素材成分から選んでいくことになります。詳しくチェックしていきましょう。
「ディート」配合のものが高い防虫効果で人気が高い

ディートは虫除けスプレーのなかで非常にポピュラーな成分で昔から現在まで使用されている信頼の成分です。蚊やアブなどの2酸化炭素を感知するセンサーを狂わせるので刺されにくくなります。
ディートは蚊以外の害虫にも効果があるので幅広く使用することが可能な反面、副作用の恐れがあるため注意が必要です。濃度によっては12歳以上で使用可能となるので小さなお子さんへも使用を考えている場合にはディートを使用していないものを検討しましょう。
「イカリジン」は「ディート」より肌に優しく防虫効果も十分

ディートの副作用を気にせず大人から子どもまで使用できるのがイカリジン成分です。肌への刺激が少ないので肌が弱い方やお子様への使用に最適です。
防虫効果はディートと同等ですが忌避効果がある虫は蚊・ブヨ・アブ・マダニの4種類に限定されるのでそこには注意が必要です。
蚊のみを防ぎたいならイカリジンが副作用の心配が少なく安心です。
「レモンユーカリ」は天然素材でさらに肌に優しいが防虫効果は少し劣る

ディートやイカリジンは化学成分であるのに対して「レモンユーカリ」は天然素材のハーブなのでイカリジンよりもさらに安心して使用することができます。
このハーブのシトロネラールという成分が虫除けになるので、小さなお子様への使用で副作用が心配な場合には非常におすすめです。
ただしディートやイカリジンと比較すると防虫効果は劣り持続時間も短い傾向にあります。
成分による防虫効果の違い

ここでは成分による防虫効果の違いをメリット・デメリットでまとめています。
メリット | デメリット |
---|---|
防虫効果が高い 対象害虫が多い 持続性が高い 昔から使用されている安心感 | 副作用が心配 6ヶ月以下のお子様には原則使用できない 匂いが独特で刺激的 |
メリット | デメリット |
---|---|
防虫効果が高い 肌に優しくてお子様にも使える 持続性が高い | 匂いが独特 まだ歴史が浅く不安を感じるかも 適用害虫が4種類しかいない |
メリット | デメリット |
---|---|
圧倒的に肌に優しい 天然成分で安心 小さなお子様でも使用できる 香りがすっきりして使いやすい | 防虫効果が低い 持続性が低い |

まとめると防虫効果が高いものが欲しいならディート、イカリジン配合のもので、効果対象の広いディートか副作用の少ないイカリジンかで選ぶ。
安全性をより重視するなら天然成分配合のものを選ぶ。といった感じ!
選び方2:有効成分の濃度で選ぶ


虫除けスプレーは各社がさまざまな濃度の商品を販売しています。ご自身の使用シーンに合う濃度のものを用意するといいでしょう。
釣りやキャンプなどの長時間のアウトドアなら「ディート30%」、「イカリジン15%」が吉


釣りやキャンプなど長時間のアウトドアを行うという人は「ディート30%」、「イカリジン15%」がおすすめです。これは濃度を高めることで防虫効果と持続時間が伸びるためです。
基本的に常に害虫がそばにいるためこういったものを使用するのが効果的で、長時間虫刺されを気にすることなく快適に過ごすことができますよ。



釣りやキャンプ、バーベキュー、花火大会など長時間屋外で過ごすときにはディート30%かイカリジン15%で選んでみてね!
アウトドア以外での短時間の使用なら「ディート10%」、「イカリジン5%」程度でOK!


日常使用が目的で短時間の屋外行動の際に使用したいというのであれば「ディート10%」、「イカリジン5%」程度が効果と副作用の心配とのバランスが良くおすすめと言えるでしょう。
選び方3:噴射形状で選ぶ


「ミストスプレータイプ」
霧吹きのように薬液を噴霧するタイプです。ワンプッシュで一定量の薬液を噴霧することができ塗りたい部分に適量を塗ることが可能で非常に使いやすいです。
ガスを用いないため管理も楽で使用後の処分もしやすいため安全に使用ができます。
「エアロゾルタイプ」
ガスを用いて薬液を噴霧するタイプです。殺虫剤などで一般的なタイプで全体に満遍なく噴霧するのに適しています。
押し続けることで薬液を噴射し続けるので一気に広範囲を塗ることができるのが魅力です。ミストが非常に細かくムラなく塗れる一方で大気中に舞い上がりやすく風向きによっては目や口に入ってしまうリスクもあります。
使用する際には風向きなどを意識した方がよさそうです。
虫よけスプレーおすすめ10選!
商品 | 特徴 |
---|---|
![]() ![]() サラテクトリッチリッチ30 | ディート30%の高濃度配合 防虫効果が最強レベル 副作用の恐れや使用制限がある |
![]() ![]() サラテクトミスト | ディート10% 普段使いに最適 副作用の恐れや使用制限がある |
![]() ![]() スキンベーププレミアム | イカリジン15%の高濃度配合 副作用を心配せず全年齢使用可能 天然成分ではなく多少の心配がある |
![]() ![]() 天使のスキンベープ | イカリジン15%の高濃度配合 プレミアムより肌に優しく使用可能 天然成分ではなく多少の心配がある |
![]() ![]() スキンバルサン | イカリジン15%の高濃度配合 防虫効果が高い 天然成分ではなく多少の心配がある |
![]() ![]() プレシャワーDF | イカリジン5%配合 より肌に優しく使用可能 防虫効果は少し劣る |
![]() ![]() ミストデバリア | 天然成分使用で安心 防菌・防虫効果が期待できる 防虫効果は劣る |
![]() ![]() オーガニックマドンナ | 天然素材で赤ちゃんにも使用可能 保湿効果が非常に高く防虫も期待できる 防虫効果は劣る |
![]() ![]() 虫よらず | 赤ちゃんやペットが舐めても平気 カーテンや網戸、ベッドなどにも使用可能 防虫効果は劣る |
![]() ![]() スキンベープミスト | 天然成分で安心して使用できる UVカット効果と防虫効果が期待できる 防虫効果は劣る |
ディート使用の虫よけスプレー
サラテクトミスト リッチリッチ30
\ミストスプレータイプ/
\エアロゾルタイプ/
こちらはアース製薬さんから販売されている「ディート」を30%配合した虫よけ効果の非常に高い商品です。
虫除け効果を期待するなら効果抜群ですが、12歳以上から使用可能となる薬剤ですので購入・使用される場合はご注意ください。
大人であれば問題なく使用可能ですがディートが30%配合されているためむやみやたらに使用するのは避けましょう。
サラテクト ミスト
\ミストスプレータイプ/
こちらはアース製薬さんから販売されている「ディート」を10%配合した普段使いしやすいモデルです。香りも虫除けスプレーによくある嫌な匂いではなくさわやかなシャボンの香りです。
逆さボトルでも使えるので足元や首元への使用が快適です。
普段使いなら大容量で使いやすいこの商品おすすめです。
イカリジンを使用した虫よけスプレー
スキンベープミスト イカリジンプレミアム
\ミストスプレータイプ/
こちらはフマキラーさんから販売されているイカリジンを15%配合した商品です。最大で8時間も効果が持続するという優れもの!使用年齢や回数に制限がなくとても気軽に使うことができます。
ヒアルロン酸配合なので肌に潤いを持たせてくれるのも嬉しいですね。
近年筆者が愛用している商品でもあります。
天使のスキンベープミストプレミアム
\ミストスプレータイプ/
\エアロゾルタイプ/
\持ち歩きに便利な小容量ミストスプレータイプ/
こちらもフマキラーさんから販売されており、ひとつ前に紹介した「イカリジンプレミアム」とほぼ同じでイカリジンが15%配合されており、さらに敏感肌の方に優しい商品となっています。
より安心して使用したいという人、お子様への影響の少ないものが使いたいという方はこちらがおすすめです。
スキンバルサン ガードミストウォーター
\ミストスプレータイプ/


こちらはバルサンから販売されている商品でイカリジン15%配合、効果時間最大8時間という優れものです。潤い成分トレハロース、清涼成分メントール配合で夏の使用でもさっぱり快適にご使用できます。
逆さボトルでもしっかり噴霧でき、液ダレしにくいのも嬉しいポイント!
お肌の虫よけプレシャワーDFミストプレミアムガード
\ミストスプレータイプ/
\大容量ミストスプレータイプ/
こちらはKINCHO(キンチョー)から販売されている商品で、イカリジンが5%配合されており普段使いには最適です。無香料タイプで匂いを気にせずに使用することができますよ!
逆さボトルにも対応しており足元や首元に噴霧するときにも非常にやりやすいですよ!
短時間の防虫効果を期待しての普段使いならこれが使いやすいでしょう。
天然成分使用の虫よけスプレー
ミストデバリア
\ミストスプレータイプ/


洋服・ベビーカーなどの身の回りのものに吹きかけるだけで、害虫・菌・ウィルスなどの外敵から赤ちゃんをバリアするミストスプレータイプの商品です。防菌と虫よけ効果化が得られるのが特徴の商品です。
アルコールやディート、イカリジンなど未使用で虫よけにはユーカリ精油成分という天然素材を使用しているため新生児でも安心してご使用できます。1日1回のスプレーで24時間の効果があり一年中使用できるのが嬉しいですね。
お子様への防虫・防菌を行いたいならこの商品がいいでしょう。
注意点としてはものにかける商品なのでお肌に直接噴霧しないようにしましょう。
オーガニックマドンナ アロマガードミスト
オーガニック保湿成分を98%配合した新生児の赤ちゃんの顔にも使用できてしまうとっても体に優しい商品です。
有効成分はアロマのレモングラス・ユーカリでディートやアルコール、防腐剤は一切使用していないのが特徴です。
赤ちゃんの虫除けとして全身に使えるほか、ママのスキンローションとしても使用可能です。
虫よらず・プロ仕様
\ミストスプレータイプ/
こちらはヒバ、ベチバー、シトロネラといったアロマエキス(天然成分)を配合したもので赤ちゃんやペットが舐めても安心の商品です。
衣服に噴霧、網戸やカーテンに噴霧、衣服やベッドに噴霧といった使い方で一時的にも長期的にも防虫効果が得られますのでさまざまな用途で使用する場合にも使いやすいでしょう。
とっても安全に使用できるのでお子様やペットのいるご家庭での使用がもっとも効果的ではないでしょうか。
スキンベープ 虫除けスプレー
\ミストスプレータイプ/
こちらはフマキラーさんから販売されており、100%天然成分・防虫・UVカットが特徴のアイテムです。
レモンユーカリ由来の成分とメントール配合でさっぱりとした使い心地で安心・快適な使用感を得られます。
使用方法も簡単で服にスプレーするだけで全身に効き目が及びます。帽子やベビーカーにも使用できるので小さなお子様がいるご家庭ではとても重宝するでしょう。
さらに嬉しいのがUVカット効果も入っているということ。そのカット率なんと92%!夏の暑い日差しと寄ってくる不快害虫をいっぺんに対策できるのはすごいですよね。
お子様を夏の日差しや不快害虫から安心安全に守りたいならこの商品がおすすめです!
虫除けスプレーで快適に過ごそう!
今回は夏に大活躍する虫除けスプレーについてご紹介してきました。
個人的に愛用しているのはイカリジンが15%配合された商品です。やはり副作用の心配をせずにガンガン使っていけるのが選んだポイントです。
昔から有効成分として使われてきたディート使用の製品、近年登場した比較的安心だと言われるイカリジン使用の商品、防虫効果は低いけど安心感は段違いな天然成分の商品などそれぞれ優れる面をもっています。
ご自身の使用環境にあった虫除けスプレーを用意して夏の楽しいイベントを満喫しましょう!
今回はこのへんで。
でわでわ。
虫除けスプレー以外にも虫除けアイテムは色々ある
オニヤンマくん
\つけているだけで防虫効果が得られる/


蚊よけブレスレット
\おしゃれに防虫/


インセクトシールド製品
\着るだけの簡単防虫/
\普段着に使えて虫を寄せない/


釣りをもっと楽しみたいなら釣りビジョンVODがオススメです。簡単に3分で登録でき、14日間無料で試すこともできますので興味のある方は是非登録してみてください。
コメントはこちらに